SDGs対応 環境配慮エコ商品特集

環境配慮素材を探す
環境問題に配慮した販促物を制作するメリット
-
メリット1日常の業務活動の延長で環境に貢献
現在使用している販促資材を環境配慮型の素材に見直すだけで、地球環境の保全に貢献できます。
-
メリット2物流・人件費、廃棄コストの削減
販促物によっては販促コスト、物流コスト、人件費、廃棄コストなど圧迫する要因となりますが、その問題も解決します。
-
メリット3持続可能な経営で企業価値の向上
世界共通言語である「SDGs」や、環境省の推奨する「プラスチックスマート」を取り入れる事で企業価値を向上させることができます。
SDGsとは?
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略であり、2015年に国連サミットで採択された世界共通の開発目標です。世界中の貧困問題をはじめ、気候変動や生物多様性、エネルギーなど、持続可能な社会を実現するための17の目標と169のターゲットから構成されています。SDGsが普遍的な共通言語となった今、企業が持続可能な成長を続けていくには、SDGsを経営強化の好機と捉え、具体的に取り組んでいく事が求められます。言い換えれば「SDGsに合致しない事業や企業は生き残れない時代」とも言えます。

プラスチックスマートとは?
環境省が、世界的な海洋プラスチックごみの問題解決に向けて、個人・自治体・企業の”プラスチックとの賢い付き合い方”を推進し、そうした活動を広める取り組みです。毎年800万トン以上ものプラスチックごみが海に流れ込んでおり、2050年にはそれが海にいる魚と同じ量になるまで増えると予測されています。豊かな海を次の世代に残していくためにも、プラスチック製品を日々利用している私たち一人一人が、できることから実践していく必要があります。

環境配慮対策とコスト削減の両立が可能!
「環境に配慮したエコな資材は価格が高く手が出せない」といった課題を解決すべく、販促Expressでは、エコなのにお求めやすい価格の環境配慮商品を取り揃えております。
スチレンボードの代替素材
サインや看板、展示会、各種加工には欠かせない「スチレンボード」。再生プラスチック50%以上使用しエコマークを取得したスチレンボードや、一部再生原料を使用し可燃ごみとして廃棄できるスチレンボードなど取り揃えてます。
減プララミネートフィルム
プラスチック量を11%削減し、環境に配慮した75μのラミネートフィルム。これまでの100μラミネートフィルムからの差し替え商品として注目を集めています。
ラミネート加工の代替素材
準備、印刷、ラミネート作業、乾燥、メンテナンス…とかかっていたラミネート作業が、印刷だけで終わる耐水紙。非塩ビのため、作業効率改善と環境配慮の両立を実現します。
エコマーク取得プリンター
エコマーク取得・カーボンニュートラルな大型プリンターをご紹介します。
SDGsへの具体的な取り組みが重要視される中、印刷品質やスピードだけでなく、環境に配慮した製品であるか
どうかも製品選択の際、注目されています。
塩ビの代替素材
プラスチックの中でも特に適正処理が難しいと言われている塩ビ(PVC)を含まないメディア。塩ビの制限は世界的な潮流となっています。
FJTホワイトメディア&透明PET吸着タイプ
メディアの特徴
- 独自の吸着剤
(シリコン系の完全再剥離糊)採用 - 水貼り施工も可能
- 目隠しシートとしても最適
※ホワイトメディアのみ - 脱塩ビ、可塑剤フリー素材

活用シーン
看板サイン、内装、ウィンドウ、フロア 等
対応プリンター

FJTホワイトメディア&透明PET吸着ドット糊タイプ
メディアの特徴
- シリコン系の完全再剥離糊の
ドットタイプ - ウィンドウは勿論、壁紙、
木材等にも施工できる万能メディア - 脱塩ビ、可塑剤フリー素材

活用シーン
看板サイン、内装、ウィンドウ 等
対応プリンター

FJTパネルボードメディア(NOALX)
メディアの特徴
- 環境に優しいeco素材
- 小さく丸めて選べるため、配送コスト削減に
- 軽いので災害時の安全性も高く、施工時間も短縮
- アルミ複合板と同様の施工方法
- 脱塩ビ、可塑剤フリー素材

活用シーン
看板サイン、内装、ウィンドウ、フロア 等
対応プリンター

ターポリンの代替素材
回収されたPETボトルから作った、リサイクル原糸100%のインクジェットメディア。廃棄物の削減、温室効果ガスの低減など、さらに環境配慮へ貢献する事ができます。
リサイクルファブリック
メディアの特徴
- 環境に優しいeco素材
- エコな上に発色もキレイ
- 防炎認定取得
- リサイクル原系100%

活用シーン
横断幕、バナー、フラッグ 等
対応プリンター

用語集
PVCフリーとは?
プラスチックによる海洋汚染の問題や、廃プラ輸出規制が契機となり、大手企業や自治体を中心にプラ代替素材への置き換えが急増しています。一般的な屋内外のサインや広告物などで最も多く使用されているPVC(塩ビ)は、プラスチックの中でも特に適正処理が難しいと言われています。焼却処分には有毒物質の発生を抑えるため、高温での償却が必要で、コストがかかることから、広告物の制作・施工・焼却時に排出される廃棄物のほとんどが埋め立て処分されているというのが現状です。

可塑剤フリーとは?
塩ビに含まれる可塑剤(フタル酸エステル類)については、環境面だけでなく、人体への影響も懸念されている成分です。特にEUではこの動きが強く、RoHS指令規則物質が年々追加されており代替素材へ置き換えられております。国内でも食品、医療用具、家電、玩具等では既に規制が増えてきております。
※可塑剤:塩ビに柔軟性を与えるために配合されている添加物。

-
(W1013×D555×H932mm)49%OFF!143,880円(税込)通常価格 283,800円(税込)(1268mm×505mm×230mm)4%OFF!230,516円(税込)通常価格 240,240円(税込)
-
(W970mm×D577mm×H245mm)172,909円(税込)通常価格 194,040円(税込)
-
(W970×D505×H292mm)6%OFF!269,500円(税込)通常価格 286,440円(税込)
-
(3×6判(910×1820mm))1枚あたり2,860円(税込)71,500円(税込)税抜 65,000円
-
(幅1370mm×30M 紙管:3インチ)79,200円(税込)税抜 72,000円
-
(長尺(297×900mm) 白)販促EXPO連動キャンペーン17,292円(税込)通常価格 20,350円(税込)
-
(970mm×696mm×913mm)12%OFF!160,545円(税込)通常価格 182,490円(税込)
-
(長尺(297×900mm) 白)販促EXPO連動キャンペーン14,212円(税込)通常価格 16,720円(税込)
-
(長尺(297×900mm) 白)販促EXPO連動キャンペーン13,090円(税込)通常価格 15,400円(税込)(3×6判(910×1820mm))1枚あたり3,190円(税込)63,800円(税込)税抜 58,000円
-
(3×6判(910×1820mm))1枚あたり1,925円(税込)48,125円(税込)税抜 43,750円
持続可能な社会づくりに向けた、SDGsや脱炭素、脱プラなど環境配慮への取り組み。
売場や看板・サインで使用する販促資材には、塩ビ・プラスチックが多く使用されているため、環境負荷の低い販促活動が求められています。
現在使用している販促資材を素材から見直して、より環境に配慮した販促物を作りませんか?
今回は、より環境負荷の低い販促資材の代替素材をラインアップしました。